“もくてき”のデザイン -成果をあげる組織づくり・人づくりのヒントー

働くことを通して「豊かさ」や「幸せ」を味わう人を増やし、人のエネルギーを最大化する組織・チームをつくること。ドラッカーのマネジメントや、脳・メンタルなどの記事を中心に、成果をあげる組織・チームづくりのヒントをお届けするブログです。

<すぐドラ #3>異なるものを、同時に扱っているという現実。

見られていることをそれほど意識せずに書いてきたこのブログですが、おととい初めて1日100アクセスを超えていました!!!  見ていただけるって、やっぱり嬉しいですね~\(^o^)/
 
 
今日の「すぐに使えるドラッカーの言葉」は、事業に関する内容ですが、実はひとりひとりの人生にも共通することのように思います。

「経済的な豊かさも大切だし、心の豊かさも大切!」とか、「自分も大切だし、周りの人も大切」のような話と、考え方は似ているのかもしれませんね~。

どれかが大切なのではなく、すべてが大切。

それぞれ異なるいくつかのものを、同時に満たすことが、これからの時代には求められていますね!!


--------------------------------------------------------
 「すぐに使えるドラッカーの言葉」
--------------------------------------------------------

ドラッカーの一言(事業のマネジメント)】

『企業にとって行うべき仕事は三つある。
  ・今日の事業の成果をあげる
  ・潜在的な機会を発見する
  ・明日のために新しい事業を開拓する

これら三つの仕事にはそれぞれ異なるアプローチが必要である。異なる問題提起が必要である。したがって結論もまったく異なったものとなる。しかしこれら三つは、切り離すことはできない。しかも同時に行わなければならない。』
(創造する経営者 P3)

 

【コメント】
われわれが事業と呼んでいるものは、質の異なるいくつかの仕事の集合体です。

個々の仕事にはそれぞれ最適なアプローチがありますが、部分最適ではなく全体のアウトプット(成果)から考えなければなりません。成果というゴールを起点に考えることで、はじめて明確な方向づけがなされ、真の成果(総合的な解決策)へとつながります。

私たちは自分の視点からしか現実を見ることが出来ない上に、部分ばかりに目を奪われがちです。この癖に左右されて全体を見失わない様に、「体系的に現実を見る」ということを習慣として身に付ける必要があります。

マネジメントは学びと実践によって身につけられる道具です。そしてマネジメントの体系に沿って現実を見るとき、「切り離すことができず、同時に行わなければならない複数の仕事」を、成果というアウトプットの視点から一つに繋げて見ることが出来るようになるのです。


 

---------------------------------------------------
  <講座および読書会のお知らせ>
---------------------------------------------------
【ライフ・イノベーションvol.0】
「感情エネルギー」について学び、それをドラッカーのマネジメント原理に則って人生のデザインに活用する連続セミナーのプレ講座です。プレ講座という位置づけではありますが、その日の参加だけでも十分にご満足いただけるはず! ぜひぜひ奮ってご参加くださいませ!

◇東京 5/15(日) 参加費:5000円
https://www.facebook.com/events/217820868606512/

◇札幌 5/20(金) 参加費:5000円
https://www.facebook.com/events/189418318092655/

 

 

【スカイプ de ドラッカー読書会】
主に初心者の方を対象とした読書会です。ドラッカーのマネジメントの中でも、「知識を使って働くすべての人」を対象としたセルフマネジメントの分野を扱います。
課題図書は、「プロフェッショナルの条件」です。
(スカイプにログインできる環境は、ご自身でご用意ください)

◇第1回 5月30日(月)19:30~21:00◇
(全10回コース:通期参加は45,000円/単発参加は5,000円)
 →近日お申込み開始します!