“もくてき”のデザイン -成果をあげる組織づくり・人づくりのヒントー

働くことを通して「豊かさ」や「幸せ」を味わう人を増やし、人のエネルギーを最大化する組織・チームをつくること。ドラッカーのマネジメントや、脳・メンタルなどの記事を中心に、成果をあげる組織・チームづくりのヒントをお届けするブログです。

身体の痛みと対話してみる

昨日はお昼過ぎからじわじわとお腹が痛くなり、それが何時間も続くので、夜までずっと横になっていました。どうやら、軽めの腸炎か何かだったようです…(^^;;

しばらく横になって、痛みもだいぶ落ち着いた頃に、ふと、以前聞いたことを思い出しました。

「痛みには、記憶がある」

思い出したら、なんとなーく興味津々になってしまい、痛みの奥にある記憶と対話する瞑想をずっとやっていました(笑)
 
 
やってみて思ったこと。それは、
「痛みや病気は、自分に気付くためのサイン」
なのではないか?という事。

痛みと対話してみると、
胃には胃の記憶が、
小腸には小腸の記憶が、
大腸には大腸の記憶が、
盲腸には盲腸の記憶が、
それぞれ眠っていました(*^^*)
 
 
たとえば、
昨日思い出したのは、
「人の目がどうも気になる」
という癖について。

これは、
小学校1年生くらいの記憶と紐づいていて、
私の盲腸あたりから出てきました。

小さいころ、父か母に言われて、
毎日2㎞のジョギングをする事になっていたのですが、
私はそれがとーっても嫌でした…(^^;;

嫌だから、
だらだら外に出て行き、
あわよくばサボる方法について、
毎日考えていました。

そんな私を、母は家の窓から不定期に見つけて、
「自分で決めた約束も守れないのか?」
と、何度も怒られました…。

いや、自分で決めたんじゃなくて、
そっちがやれって言ったんじゃん!
だいたい、約束させられたんだし…(^^;;

これが、私の本音(笑)
 
 
今ならこれも愛情だと分かるのですが、
当時の私は、「いつも監視されてる…」って
思ってしまったようなのです…(^^;

『きちんと出来て当たり前、
出来なかった怒られる。

でも、自分はぜんぜんやりたくない。
だから、サボる方法を考えるけど、
いつも監視されているような気がする。』

はい、思い込みサイクルの、
いっちょ上がり!

この思い込みちゃんが、
30年ほど私の心に同居していた様なので、
昨日をもって同居解消してきました(笑)
 
 
これは私の勝手な解釈に過ぎないので、
参考にする、しないは、
各自の判断でお願いしたいのですが、

「痛みや病気」って、
自分のネガティブな記憶と
つながっている部分があるように思うのです。

もちろん、人生には避けて通れない病もあるでしょうし、
全部がこれに該当する訳ではありません。

でも、繰り返し同じ場所が痛いとか、
いつもこの箇所が弱いとか、
そういう場合は、
感情や記憶とのつながりを探ると、
改善するケースがあるように思います。

昨夜の私の場合は、
ひとつひとつ記憶と感情を開放するごとに、
すーっと痛みが引いていきました(*^^*)
 
 
これを信じ込んで、
病気の治療などに
本気で使うのはやめた方がいいと思いますが、、、

心と体の健康法くらいな軽い気持ちで、
興味ある方は試してみると、
なんかいいと思いましたので、
体験をシェアさせていただきます~(^^♪